シンプソンズ・ファンクラブ・ブログ

「ザ・シンプソンズ」を日本で広めるために日本語吹替版のエピソードガイド、グッズを買えるお店の紹介、大平透さん使用のアフレコ台本の研究、等々を掲載しています。

シーズン33 第8話「炎上した従僕の肖像:Portrait of a Lackey on Fire」

シーズン33 第8話「炎上した従僕の肖像:Portrait of a Lackey on Fire」 November 21, 2021

何の疑問も抱かず、バーンズ社長に奉仕するだけの人生を送ってきたスミサーズ。そんな彼に、運命的な出会いが…


<以下、ネタバなります>


・オリジナルサブタイトルは、映画 Portrait de la jeune fille en feu(燃ゆる女の肖像)のパロディ。貴族令嬢の肖像画を描くため孤島に建つ邸宅に招かれた画家の物語で、2019年カンヌ映画祭クィア・パルムに輝いています。
youtu.be

・カウチギャグは、メインキャラクター達の姿をスイスアーミーナイフを用いてイモ版に彫る過程を、実写のタイムラプスで表現したもの。

・冒頭のバーンズ邸のシーンに、札束を詰め込んだ GREENHOU"$"E なる建物が登場します。これは植物を育てる温室を意味する名称に、主に裏面が緑色のインクで刷られている事からドル札が GREENBACKS とも呼ばれるのに引っかけたギャグ。

*一ドル札の裏面
・"Release the hounds!"(犬を放て!)のセリフでお馴染の、バーンズ自慢のドーベルマンが出産する。やがて獰猛な番犬として成長するであろう子犬たちの姿に、飼い主はご満悦。

・騙されて訓練係となったホーマーは、スミサーズのいつになく寂しげな様子を目の当たりに。哀れに思い、マッチングアプリでお相手を見つけてやろうとするも、なかなかうまくいかない。

・子犬たちが世界中の有力者への賄賂として利用される中、最後の一匹と会いに大物ファッションデザイナーのマイケル・デ・グラーフが姿を現す。互いに一目惚れしあう、スミサーズとマイケル。

*壁にマリブ・ステイシーのポスターが飾られていますね
simpsons333.hatenablog.com
マイケルの声の担当は、自身がゲイであるのをカムアウトしている、俳優の Victor Garber(ビクター・ガーバー)。

ブロードウェイミュージカルの舞台で認められた後、TVシリーズ Alias(エイリアス)でジェニファー・ガーナーが演じた主人公の父親役など、幅広く活躍されています。
youtu.be
・イタリアンレストランで、ディナーを楽しむふたり。店主のルイージが歓迎する一方、その傍らの母親は不快感を隠さない。

*その理由は、後ほど明かされます
・海辺のリゾートに繰り出し、愛を確かめあうスミサーズとマイケル。

彼らを祝福して Dancing Queen(ダンシング・クイーン)を歌い踊るのは、ABBAの名曲を元にしたミュージカル舞台の映画化作品 Mamma Mia!(マンマ・ミーア!)にて、メリル・ストリープ演ずる主人公の元バンド仲間タニヤを演じた Christine Baranski(クリスティーン・バランスキー)。

youtu.be
アバ・ゴールド

アバ・ゴールド

  • アーティスト:アバ
  • ユニバーサル ミュージック
Amazon
*ベスト盤の一曲目に収録されています
youtu.be
・ゲイカップルとモード王に興味津々なマージの発案により、シンプソンズ家でガーデンパーティーが催される。

往年のおすぎとピーコのそれを思い出させる、マイケルの辛口チェックは、スプリングフィールド婦人会の注目の的!

ファッションなんか興味ナシと突っぱねたリサも、彼の卓越したセンスのトリコに。

・マイケルは、スプリングフィールドに新たな縫製工場を建てると宣言。それは、街に活気を与え雇用を促進するばかりか、マイケルとスミサーズとの関係をより深く確かなものにしてくれる筈だったが…

空からは、工場の煙突が吐き出す衣服の破片が舞い落ち、

人海戦術で有害物質を除去する様子は、原発事故さながら!

youtu.be
この展開は、リサの提唱する環境保護の理念の上っ面だけに共感したバーンズの新たな目論見を描いた、シーズン8「バーンズとリサのリサイクル大作戦"The Old Man and the Lisa"」を彷彿とさせます。
simpsons333.hatenablog.com
・自然破壊の象徴として、発電所の廃液が原因で生まれた三つ目の魚が久々に登場。

simpsons333.hatenablog.com
simpsons333.hatenablog.com
“電気は必要不可欠だが、ファストファッションなど金儲けの手段に過ぎん!”と、珍しく正論を語るバーンズ。

一方、スミサーズから私生活へのアドバイスを求められた際の返答は、いつも通りにアレなものでした。

・マイケルとの幸福な暮らしと社会正義。そのふたつを両天秤にかける事を迫られたスミサーズの選択、そして彼が最終的に得たものは?

・なおバーンズは、世界三大投資家のひとりにも数えられるウォーレン・バフェットからの賄賂の品をきっかけに、新たな趣味にハマったみたいです。