シンプソンズ・ファンクラブ・ブログ

「ザ・シンプソンズ」を日本で広めるために日本語吹替版のエピソードガイド、グッズを買えるお店の紹介、大平透さん使用のアフレコ台本の研究、等々を掲載しています。

大平さんのシンプソンズ台本:シーズン2、第21話「幻の創刊号"Three Men and a Comic Book"」

シーズン2、第21話「幻の創刊号"Three Men and a Comic Book"」May 9, 1991

(日本初回放送:1993年2月7日、録音日:1993年1月14日)
simpsons333.hatenablog.com


<以下、ネタバレになります>


【画面】(台本上の通信欄)

・01:27 日本では“オバケのキャスパー”で出ていたような記憶があるんですが…

ネットですぐ検索できる時代ではないので、他作品に関わる情報は翻訳家の徐さんや日本語制作スタッフの皆さんの記憶頼りという部分もありました。
ちなみに、オバケはオバケでも「オバケのQ太郎」(2作目)の声は、バートの堀絢子さん!

www.youtube.com

・02:07 字幕「入場料$8 変装してたら$5」
タイムラインがかぶってよく見えない カクニンお願いします

翻訳家の徐賀世子さんは、アフレコ時に使用する画面上部に秒数が表示されている映像を観ながら作業されていたため、画面上部に表示されている文字が見えにくかったという業務連絡。

・03:07 トライコーダー(機械か?)
「ビッグバン☆セオリー」、「ヤング・シェルドン」よろしく天才とSFはセット!

・05:04 原音 フォールアウトボーイが見張りになる前 本の表紙にフォールアウトボーイを紹介とかいてあるので変更

音声ではバートのセリフを放射能坊やが仲間に入る前だよ」にしている部分の補足説明。
ただ、音声をそのまま翻訳するのではなく、画面の情報を完全に把握して、一番適切なセリフを当てはめるという、翻訳家の徐さん、そして日本版スタッフのこだわりが素晴らしいです。

・05:40 シュライン会会員入ってゆく
場面説明

・05:48 ロイス・レインズかロイス・レインか不明
スーパーマンに登場するロイス・レイン、原語版ではレイン部分をレインズと言っているため、どちらにするか迷われていたようですが、最終的にはロイス・レインに。
スーパーマンもやられていた大平さんも、ロイス・レインだよ!と現場で言われたはず。

・06:09 リサ、口パクなしなのでアウト

原語版ではリサの口が動いていない部分にイヤードリー・スミスさんの「イェーイ!」という声が入っているのですが、吹き替え版では絵に合わせてあえて神代さんのリサの声は吹き込まれていません。
細かい部分まで決して見逃されていません!

・08:34 クイック・E・マート
場面説明

・08:49 銀行
場面説明

・08:58 字幕「レモネード 10セント」

・10:10 何のマンガ?“ナチ スマッシャー”?

原語版ではこう言っているという注釈。
音声欄ではマンガの名前がナチス ハンター」(別候補には「ナチスをつぶせ」も)に変更されています。
聞き取りやすいよう、アレンジがされたものと思われます。

・10:19 原音 水性白色塗料の混ぜ方は知ってるでしょ?
→入らないし、セリフとしてインパクトがないので変更

吹替え版では「草むしりはできるでしょ」にアレンジされています。

・12:35 ベウラ Beulah
《配偶ある者》の意の“イスラエルの地でイスラエルの輝かしい未来を象徴する”とあります
式服の違まわしの表現か?


ネットで何でもすぐ検索できる時代ですが、92年当時はそういうわけにもいかず、知らない用語が出てきた際には辞書をひかれたり、図書館にまで出向いて調べていたそうです。
様々な苦労の上で、素晴らしい吹き替え版が出来上がっていたのを知ると、より一生有難みも増します。

・16:52 何か無作為に数字を出す機械のようなものがあるのか?
マーティンの「無作為の数とりゲームで決めよう」というセリフに対してのもの。

・20:35 マンガ、バラバラに
場面説明

・21:04 朝
場面説明


【音声】

・02:02 バート曰くウィットに富んだ放射能男の内容を知ったリサ

台本上は「ほらね」とあるところ、最終的な音声では「やっぱりね」になっています。
子供っぽくマンガの話をしていたと思ったら、急に大人びた様子のリサには「やっぱりね」の言い回しがぴったり!

・04:09 放射能男上映会
司会の男性(男2:広瀬正志氏)のセリフ「おじさんもよく見ましたよ」とあるところ、最終的な音声では「おじさんもよく見ましたよほんとになっています。
口パクに合わせるためにセリフが追加されています。
また、その後のバディを紹介するセリフは台本上では「質問は売れてた時代に限る事 ではフォールアウトボーイを演じてたバディ・ホッジスさん どうぞ!」とあるところ、最終的な音声では「質問に答えてくれるのは 売れてた時代は放射能坊やを演じてたバディ・ホッジスさん どうぞ!」に。
こちらでは言い回しは変えつつも、毒がある表現はそのままになっていますね。

・04:54 放射能男のコミックを見つめるバートとネルソン
ネルソンのセリフ、台本上は「凄ェ!放射能男72話だぜッ!」とあるところ、最終的な音声ではうぉ~!凄ェ!放射能男72話だぜッ!」になっています。
原語版ではネルソンが口をとがらせて無音の部分に、初代ネルソン役の安西正弘さんが「うぉ~!」を追加されています。

・05:09 ブックガイ、初登場!
この後は、スキナー校長役の青森伸さんの持ち役になりますが、初登場時はカール役の辻親八さんがアテられていました。

・05:24 バートにディスカウントを提案してくるブックガイ
台本上は「でもボクおじさんと似てるから100ドルでいい(ブレス無視)」とある部分が、最終的な音声では「でもボクおじさんと似てるから100ドルでいい(ブレス無視)」に。
1字分の追加で口パクぴったりになっています!

・05:51 ホーマーが好きなのはスーパーマンではなく・・・?

台本上は「何で スーパーマンあれがいいんだろ」とある部分が、大平さんによって手が加えられ「何で スーパーマン_がいいんだろなァになっています。
スーパーマンの声もやられていた大平さんのこのセリフは、本来の面白さにもう一段階乗っかって笑えます。無論、後シーズンに登場するダース・ベイダーネタもしかり。
simpsons333.hatenablog.com

・06:29 バートのお願い攻撃を打ち返すホーマー

S2#18「マージは芸術家」のバート&リサのスプラッシュモア攻撃に続く、バートのお願い攻撃!
simpsons333.hatenablog.com
simpsons333.hatenablog.com

・06:44 バートをなだめるホーマー
台本上は「でも100ドルのマンガは絶対に買わないよ」とあるところ、最終的な音声では「でも100ドルのマンガは絶対に買わないに。
1字の変更ですが、子に語りかける父の表情がよりよく出るセリフになっていますね。

・07:14 子供時代のマージ、パティとセルマの会話

タバコを始める前後のパティ(鈴木れい子さん)、セルマ(一城みゆ希さん)の演じ分けに注目!
そして、セルマもやられているマージ一城さんの幼マージのお芝居も必聴!

・09:37 アルコール販売に手を出すバートに警官たちが寄って来て…
ルーを演じる伊藤栄次さんはルーのキャラクターを、ここのシーンの「ビール売るには許可がいるよ」で掴まれたそうです。
以降のルーを演じる際にも、このセリフの声色をベースにアフレコに臨まれたとのこと。

・10:58 手りゅう弾を投げるのが遅すぎたアーシャ
台本上は「仲良くなればそう悪いやつじゃ…」とあるところ、最終的な音声では「仲良くなればそう悪いやつじゃないんだよ…」になっています。
セリフの長さと映像のタイミングを調整した結果、現場で付け足されたようです。

・11:47 グリックさんが観る昼メロ
テレビ女(安達忍氏)のセリフ、台本上は「あーいけない もっと…」とあるところ、最終的な音声では「あーいけない でももっと…」になっています。
リアルを追求したセリフ作りですね。

・12:32 グリックさんから雨どいをさらうよう言われるバート

原語版では、雨どいにたまった泥をとりながら“I'll sludge you, you old bat.(直訳:お前をドロドロにしてやる、クソババ)”なのですが、吹き替え版では、「雨どいをさらう」にかけて「お前こそどっかにさらわれちまえ(てんだ)」になっています。
直訳ではない、日本語への置き換えには、翻訳家の徐さんのセンスが輝きます!

・14:02 50セントしかもらえなかったとボヤくバートにホーマーは…
台本上は「オイパパの子供の頃50セントっていや大金だった」とあるところ、最終的な音声では語尾に「ぞ」が追加されています。
ビールを飲む直前まで口が動いていることに気づかれた大平さんが追加されたものと思われます。

・14:34 マンガのためにマーティンも金策に走っていた
台本上は「ドブさらいして小銭探しまでやったんだよ!」とあるところ、最終的な音声では「ドブさらいしてだな小銭探しまでやったんだよ!」
こちらの追加もマーティンの口パクに合わせるためのものかと思われますが、口調からより怒りが伝わるものになっていますね。

・19:58 ピンチのミルハウスに対してバートは…

台本上は「地面まであっという間だ 雨で土が柔らかくなってる」とあるところ、最終的な音声では「地面まであっという間だ 雨で土が柔らかくなってるからなと、バートの口パクに合わせるために追加されています。
バートとミルハウスの緊迫感溢れるセリフは必聴です。

・21:10 ホーマーの車の中が!

原語版でのホーマーお馴染みの“D'oh!”がいつもよりちょっと野太い感じなので、それに合わせて大平さんホーマーもより力強い「ドゥ」に!

・今回のワンポイント:Radioactive Man Comic #711

ザ・シンプソンズ MOVIE」公開時の北米でのプロモーションとして、クイック・E・マート化したセブンイレブンの店舗で限定販売されたコミック。7-11だから#711!