シーズン9、第22話「スプリングフィールドのゴミ戦争"Trash of the Titans"」April 26, 1998
夏場の売上減を解消せんとする企業の思惑にまんまと乗せられて、無駄遣いするシンプソンズ一家。その後の片付けで出た大量のゴミを出すようにとマージに命じられ、しぶしぶ従うホーマーだったが…
…
<以下、ネタバレになります>
・オリジナルサブタイトルは、ストップモーションアニメの巨匠レイ・ハリーハウゼンの遺作『タイタンの戦い』の原題”Clash of the Titans”のもじり。
www.youtube.com

思わず吐いた暴言を聞きつけると、わざわざ戻ってきて彼をボコボコにする作業員たち。
・切れたホーマーは清掃局に乗り込むが、軽くあしらわれる。そこで、もうすぐ清掃局長の任期が切れるのを知り、立候補を宣言。

・まず認知度を上げなくてはと、野外ステージで開催中のU2のライブへのゲリラ出演を目論むホーマー。
(ちなみに、ここのシーン、ホーマーが観客に早く家に帰ってシンプソンズを観るよう呼びかける吹き替えが付けられて、WOWOW放送開始前の予告映像に使用されていました。)

しかし、環境問題に強い関心と影響力を持つリーダーのボノには気に入られたものの、再びボコられるハメに。


・モーのアドバイスもあり、ゴミ出しをはじめとした家庭内の厄介ごとを住民たちから聞き出すと、全て我々にお任せあれ!と高らかに公約!

・圧倒的支持で新局長に任命されると、清掃行政の改革に乗り出すホーマー。作業員たちと共に洒落た制服に身をつつみ、単なるゴミ収集にとどまらない住民サービスに励む様子が、ミュージカル仕立てで描かれます。


クッキーモンスターも、スプリングフィールド住民だったとは!

ノンクレジットですが、このパートで歌われる楽曲は『夢のチョコレート工場"Willy Wonka & the Chocolate Factory"』挿入歌である「キャンディマン」のパロディの様です。
www.youtube.com
サミー・デイヴィスJrなどによるカバーでも、知られるナンバーですね。
www.youtube.com
・派手なパフォーマンスで人気を得るも、たちまち財政危機に陥る清掃局。ホーマーしか思いつない奇策により、一旦は持ち直すことに成功したものの、

今度は、スプリングフィールド全体がゴミ集積場状態に!

・頼みの綱の旧局長の復帰要請もすげなく断られ、追い詰められたクインビー市長が持ち出した最後の切り札"PLAN B"とは?

・数あるエピソードの中でも、飛びぬけてぶっ飛んだラストにビックリさせられること請け合いの回でした。
なおFOXでの初放映時には、シーズン7「リサとマッカートニーはベジタリアン」にゲスト出演したリンダ・マッカートニー(1998年4月17日没)を悼むメッセージが流されたそうです。
simpsons333.hatenablog.com
・おまけ:本エピソードは記念すべき200話目のエピソードなんですが、WOWOWでのシーズン6の放送当時に3話放送されていないエピソードがあった関係で、本国の放送順通りに流してしまうと197話目になってしまうため、日本ではシーズン9のファイナルエピソードに持ってくることで、200話目のエピソードになるように放送されました。
こういうきめ細やかなファンサービスができるWOWOWスタッフの皆さん、素敵です!!
<声の出演>
役名 | お名前 |
---|---|
ホーマー | 大平透 |
マージ,セルマ | 一城みゆ希 |
バート | 堀絢子 |
リサ | 神代知衣 |
フランダース,モー,ベア,男7,メンバー2 | 稲葉実 |
ロッド,女1,女2 | 真柴摩利 |
パティ,アグネス | 鈴木れい子 |
レニー,クレタス | 朝戸鉄也 |
カール,クインビー,社長,メンバー1,男9 | 辻親八 |
オットー,男2,男5,クレイトン | 桜井敏治 |
ボノ,男3,男8,リーダー,男11 | 目黒光祐 |
サイドショー・メル,男4,ガード2,男10,男12 | 広瀬正志 |
ウィガム,男1,男6,ガード1 | 中村大樹 |
スキナー,パターソン | 青森伸 |
バーンズ,クラーク | 北村弘一 |
<日本語版スタッフ>
役職 | お名前 |
---|---|
翻訳 | 徐賀世子 |
演出 | 向山宏志 |
調整 | 飯村靖雄 |
スタジオ | グロービジョン |
番宣 | 鈴木路子(WOWOW) |
プロデューサー | 橘田寿宏(WOWOW),吉田啓介 |
配給 | FOXテレビジョン |
制作 | グロービジョン |