シーズン2、第12話「パパとママの恋物語"The Way We Was"」January 31, 1991
シンプソン家の愛すべきテレビが故障!
大パニックに陥る子供たち(とホーマー)に、マージは自分たちの初恋物語を話し始める…。
舞台は1974年、高校時代のホーマー&マージはもちろん、現在のエピソードに繋がる小ネタが随所に散りばめられたエピソード!
<以下、ネタバレになります>
・本エピソードの原題「The Way We Was」およびストーリーの一部は、1973年公開の映画「追憶(The Way We Were)」のパロディ。
![追憶 [Blu-ray] 追憶 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2Bz6jZwNRL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2013/06/26
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (6件) を見る

・日本だと間違いなく木曜洋画劇場で放送されてた系の映画「マクべイン」!

・時代によってコロコロ髪型を変えるヒバート先生、このときはアフロヘア。

・ホーマーが歌うのは、スティーヴ・ミラー・バンドのヒットアルバム「ジョーカー」に収録されていた「サム・ピープル・コール・ミー・ザ・スペースカウボーイ」。

・マージが教室に入ってくるシーンのほか、本エピソードで効果的に使用される音楽は、お馴染みカーペンターズの「クローズ・トゥ・ユー(遥かなる影)」。

ちなみに同曲は、「ザ・シンプソンズ MOVIE」でも使用されています。
![ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版) [Blu-ray] ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51BpEs8zAdL._SL160_.jpg)
ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2010/07/02
- メディア: Blu-ray
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (83件) を見る
・アーティ役を演じるのは俳優・コメディアンのジョン・ロヴィッツ。2つ前のエピソードで初登場したハーツ弁護士を演じていたフィル・ハートマンとは旧友でありました。
ちなみに、吹き替え版でホーマーの声を演じる大平さんと、アーティ役の塩屋翼さんは、アニメ「科学忍者隊ガッチャマン」で上司と部下役(南部博士とつばくろの甚平)として共演されています。

![ザ・シンプソンズ/フィルム・フェスティバル [DVD] ザ・シンプソンズ/フィルム・フェスティバル [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/313iuMsuHjL._SL160_.jpg)
- 作者: アニメ≪初回生産限定版≫
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2007/06/22
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (33件) を見る

科学忍者隊ガッチャマン アニメアーカイブス (ShoPro Books)
- 作者: タツノコプロ
- 出版社/メーカー: 小学館集英社プロダクション
- 発売日: 2013/08/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
ちなみに、ホーマーが自分の部屋でそのテーマについて考えているシーンのMEは、アヴェレージ・ホワイト・バンド「ピック・アップ・ザ・ピーセズ」。
・マージによる個人授業の休憩中に、二人がノリノリになって踊る際のBGMは、日本でもCM等で使用されてお馴染みのヴァン・マッコイ「ハッスル」。

・ブービエ家、大集合!

・ホーマーが記念撮影する2人を見つめる、切ないシーンに使用されているのは、シカゴ「カラー・マイ・ワールド(ぼくらの世界はバラ色に)」。

・バーニーが裸でダッシュしている際のBGMは、レイ・スティーブンスの「ザ・ストリーク」。

・吹き替え版のエンディングに注目!
WOWOW放送時にはダン・カステラネタの歌声の流用でありましたが、2000年にはこのシーズン2のDVDに収録するため、大平さんバージョンの「サム・ピープル・コール・ミー・ザ・スペースカウボーイ」が追加収録されたそうですよ。

- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2005/05/27
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (213件) を見る

弁論大会優勝トロフィー、プロムキングの王冠、そしてマージとの記念写真つき!

ミニフィギュアも!
・本エピソードと合わせて、シーズン13「恋敵は億万長者」、シーズン15「招かれざる珍客」を合わせてご覧になるとさらに楽しめるかも!?

- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2011/02/04
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (92件) を見る
<声の出演>
役名 | お名前 |
---|---|
ホーマー | 大平透 |
マージ,セルマ | 一城みゆ希 |
バート,エステル | 堀絢子 |
リサ | 神代知衣 |
エイブ | 滝口順平 |
アーティ | 塩屋翼 |
ヒバート,マクべイン | 青森伸 |
バーニー,マージ父 | 広瀬正志 |
パティ,マージ母,顧問 | 鈴木れい子 |
校長,警部,美術教師 | 秋元羊介 |
教師,評論家,体育教師 | 沢りつお |
マッキンタイル,運転手,評論家 | 稲葉実 |
キム | 叶木翔子 |
<日本語版スタッフ>
役職 | お名前 |
---|---|
翻訳 | 徐賀世子 |
調整 | 栗林秀年 |
効果 | 関根正治 |
演出 | 春日一伸 |
プロデューサー | Kristen Duncan,小川眞紀子 |
録音 | Studio Saurus |
編集 | ミューテック・スタジオ |
制作 | ムービーテレビジョン |