シーズン11、第8話「オヤジ暴走族ヘルズサタンズ参上:Take My Wife, Sleaze」November 28, 1999
ひょんなことからハーレーを手に入れたホーマー。バートの教えでバイクの乗り方をマスターした彼は、仲間たちといっしょにオヤジ暴走族・ヘルズサタンズを作り、スプリングフィールドで活動を始める。そんなとき、ベーカーズフィールドに存在する同じチーム名の暴走族が名前のことでイチャモンをつけるため、シンプソン家を乗っ取ってしまう!ついにはマージまでもが連れ去られてしまい、激怒したホーマーは愛するマージを連れ戻すために立ち上がる!果たして彼は無事マージを救うことができるのか!?
<以下ネタバレになります>
<名セリフ>
「警察の合言葉は…ミシガンに任せようだ」(ウィガム署長)
<今週のポイント>
原題「Take My Wife, Sleaze」:コメディアンのヘニー・ヤングマンのジョークで、多くの恐妻家の夫が引用し続けるという「どうぞうちのカミさんを持ってって!:Take my wife, please」のパロディ。
バートの反省文:今回は「I can't see dead people(僕には死んだ人は見えません)」。映画「シックス・センス」のパロディ。まぁ見えないことにこしたことはないですね!
![シックス・センス [DVD] シックス・センス [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31P817X0RPL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
- 発売日: 2000/07/19
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 66回
- この商品を含むブログ (99件) を見る
「TVとコカコーラと司会のディック・クラーク」:50年代に伝説を生みだした3つ。コカコーラは清涼飲料の意味のほかに、10代のたまり場の意味もあるそう。そして、ディック・クラークはTVホストとして人気なったタレント。80歳となった現在もまだまだ現役、活躍中!!ホーマー役:大平透さんと同じですね!
ウルフマン・ジャック:グルーサーズ・カフェの店主として登場する彼ですが、こちらの名前は60年代〜70年代にかけて一世を風靡したラジオDJロバート・ウエストンスミスの芸名のパロディ。
カタブツ(SQUARES)orイケてるヤツ(COOL CATS)

「わんぱくデニス」:お店に来ていたジェイ・ノースは、1959年〜1963年に放映されたTVシリーズに主演。イタズラで周囲に迷惑をかけまくる少年・デニスは、元祖バート!?


- 作者: ハンク・ケッチャム,伊藤武志
- 出版社/メーカー: 文芸社
- 発売日: 2003/12/01
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (4件) を見る
「理由なき反抗」:1955年公開。ジェームズ・ディーン主演の有名すぎる作品。ちなみに、シーズン8「初恋の人はイジメッ子」はエピソード全体がこちらの作品のパロディとなっています。
![理由なき反抗 特別版 [DVD] 理由なき反抗 特別版 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51xEpcfLXiL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2009/09/09
- メディア: DVD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (7件) を見る

- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2006/11/24
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (110件) を見る
「ヘルズサタンズ」:アメリカに実在する暴走族・ヘルズエンジェルズのパロディ。
「ホウキを持ってる!」:アメリカの有名な絵画である「アメリカン・ゴシック」(グラント・ウッド作)のパロディ。シンプソンズだけでなく、向こうでは多くのTVや映画でパロディされています。本家はホウキではなく農作業用フォークを持っています。

「NRBQ」:本編ではシンプソンズ化されて、エンディングでは実写映像として登場したロックバンド。ちなみに彼らは、シーズン10〜12で劇中へ曲を提供。今回もバイク練習のシーンの「Mayonnaise and Marmalade」と、シンプソン家が乗っ取られたシーンの「Me And The Boys」を提供しています。


- アーティスト: NRBQ
- 出版社/メーカー: インディーズ・メーカー
- 発売日: 2004/07/22
- メディア: CD
- クリック: 6回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
バイクに乗ったラストシーン:こんな感じのシーン、どこかで観たことありますよね!バイクに…ホーマーとマージで…

![ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版) [DVD] ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51XHPC0eiKL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2009/07/03
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 9回
- この商品を含むブログ (18件) を見る