シーズン9、第6話「バートのクォーターバック”Bart Star"」
スプリングフィールドで、大規模な健康フェアが開かれる。マージとリサの講師によるファストエイド体験・実習ほか様々なイベントが催される中、体力測定コーナーではバートをはじめとした小学校のクラスメイトたちの多くに、太りすぎの烙印が押されてしまい…
<以下、ネタバレになります>
・オリジナルサブタイトルは、50年代末から70年代初めにかけて活躍した、NLFの名選手バート・スター"Bart Starr"のもじり。
・肥満児の汚名返上には日々の運動が大事ということで、ジュニアフットボールチーム"WILD CATS"が結成される。コーチを務めるは、子供たちを率いての団体行動には定評のあるフランダース。
さらに、Born to Fight なクォーターバックのネルソンのお蔭もあって、初っ端から連戦連勝!
・ここで、一人不機嫌なのがホーマー。勝利自体は嬉しいものの、それがフランダースの手柄となるのが気に入らない…
度重なる嫌がらせに、とうとうキレたフランダースはコーチを辞任。
・目論見通り、ちゃっかり後釜に収まるホーマー。
彼が被っている帽子は、シーズン8「ホーマーは二度越す」にて入手した、ダラス・カウボーイズの伝説のヘッドコーチであるトム・ランドリーその人の愛用品との触れ込みのものみたいです。
simpsons333.hatenablog.com
・コーチ権限でネルソンを外したホーマーは、バートをクォーターバックに任命。さしもの"WILD CATS"も、ここで連勝記録はストップしてしまう。
・その夜、庭でひとり練習していたバートは、見知らぬ人物に声を掛けられる。それは、ブロードウェイ・ジョーの異名を持つ名選手ジョー・ネイマスその人!
バートは彼に、偉大なクォーターバックになるための秘訣を問うのだが…
・翌日、満身創痍の出で立ちで試合会場に現れるバート。ネルソンを復帰させると思いきや、試合放棄を宣言するホーマー。さすがに呆れたバートも、チーム脱退を宣言。
これらの、ホーマーの親バカ(?)な迷惑行為は、ハイスクール時代の父エイブへの意趣返しなのでした。
・なんだかんだでネルソンが復帰すると、再び勝ち進む"WILD CATS"はとうとう決勝へ! ところで、この試合の観客席に「キング・オブ・ザ・ヒル” King of the Hill”」の主人公、ヒル一家の姿が見えますね。
キング・オブ・ザ・ヒルとは「ビーバス・アンド・バットヘッド"Beavis and Butt-Head"」のマイク・ジャッジと、シンプソンズ初期作品スタッフでもあるグレッグ・ダニエルズが立ち上げたアニメシリーズ。同じFOXチャンネルの作品として、一時は良きライバル同志でした。
King of the Hill - Intro Title (Best Quality)

・エンドクレジットに流れる、某国全大統領もかくやなホーマーの魂の叫びも、お聞き逃しなく!
<日本語版キャスト>
役名 | お名前 |
---|---|
ホーマー | 大平透 |
マージ | 一城みゆ希 |
バート | 堀絢子 |
リサ | 神代知衣 |
エイブ | 滝口順平 |
ヒバート | 青森伸 |
モード,プレイヤー1,女2,女3 | 紗ゆり |
クラスティ,エディ | 島田敏 |
ミルハウス | 飛田展男 |
ケント・ブロックマン | 糸博 |
ロッド,ラルフ | 真柴摩利 |
フランダース,ハンク・ヒル | 稲葉実 |
トッド,マーティン,ルアン,女4 | 安達忍 |
ネルソン,オットー | 桜井敏治 |
ジェイニー,女1,プレイヤー2,少女 | 本井えみ |
スミサーズ,ウルフキャッスル | 目黒光祐 |
レニー,老人1 | 朝戸鉄也 |
シェリー,ユター,ウェンデル | 安藤ありさ |
アプー,ジョー・ネイマス,男1 | 広瀬正志 |
ウィガム,ロイ,男2,男3 | 中村大樹 |
<日本語版スタッフ>
役職 | お名前 |
---|---|
翻訳 | 徐賀世子 |
演出 | 向山宏志 |
調整 | 飯村靖雄 |
スタジオ | グロービジョン |
番宣 | 鈴木路子(WOWOW) |
プロデューサー | 橘田寿宏(WOWOW),吉田啓介 |
配給 | FOXテレビジョン |
制作 | グロービジョン |