シーズン5、第20話「知りすぎていた少年」 "The Boy Who Knew Too Much"」May 5,1994
今日は朝からイイ天気。だというのに、自分にとって監獄の如き存在である学校に行くのが憂鬱でたまらないバートの前に止まったのは、何とスクールバスではなく囚人護送車! 運転手のバーニー曰く、コレはいつものバスの代車との由。尚更テンションが下がってしまった彼は、退屈な教室から脱出せんとするのだが…
<以下、ネタバレになります>
・オリジナルサブタイトルは、アルフレッド・ヒッチコック監督、ジェームズ・スチュワート主演の映画『知りすぎていた男"The Man Who Knew Too Much"』のもじり。

- アーティスト:Day, Doris
- 発売日: 2009/04/06
- メディア: CD

https://https://www.youtube.com/watch?v=hsVT3actvoU

Boy Who Knew Too Much (Bonus CD) (Dlx)
- アーティスト:Mika
- 発売日: 2009/12/08
- メディア: CD

・脱走犯の行方を突き止めんと、オットーと共にリサを"尋問"するも、軽くあしらわれるスキナー。

・その頃バートは、同じく仕事をサボり中のホーマーと偶然出くわし…

・遂にバートを発見したスキナーが、川も崖もモノともせずロボットの様に無表情で追ってくる様子は、映画『ウエストワールド"WESTWORLD"』での、人間に反乱を起こしたユル・ブリンナー演ずるロボットガンマン風。


![ウエストワールド [Blu-ray] ウエストワールド [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/5112b+6iAFL._SL160_.jpg)
- 発売日: 2013/04/17
- メディア: Blu-ray

・捕まる寸前に、たまたま通りかかったオープンカーの後席に飛び乗り何とか難を逃れたバート。この車を走らせていたのは、クインビー市長の甥で、そのまま市長宅に開催中の彼の誕生日パーティの会場に潜り込む。

・叔父譲りの横柄な甥がフランス人の給仕とトラブルを起こした直後、キッチンで大事件が発生!

バートは物陰で、その一部始終を目撃してしまう。

・この事件についての裁判が開廷される事態に。唯一の目撃者であるバートが証言すれば、コトは一件落着。しかしそれは同時に、ホーマーらと共に陪審員に選ばれているスキナーに、サボリの事実を白状するコトを意味する。散々悩んだ末に、彼が選んだ道は?

なお、居眠りをジョーク眼鏡で誤魔化そうとしたり、

評決が確定しない限り陪審員は隔離されるという、法廷モノではお馴染みの規則を悪用してタダで豪遊を目論むなど、

例によってのホーマーのおとぼけぶりが、笑わせてくれます。
<声の出演>
役名 | お名前 |
---|---|
ホーマー | 大平透 |
マージ | 一城みゆ希 |
バート | 堀絢子 |
リサ | 神代知衣 |
エイブ | 滝口順平 |
スキナー | 青森伸 |
フレディ | 伊藤栄次 |
ライオネルハーツ | 石丸博也 |
アプー | 広瀬正志 |
オットー | 安西正弘 |
クラバーペル | 巴菁子 |
マーティン | 安達忍 |
バイト | 飛田展男 |
ウィリー | 目黒光祐 |
クインビー | 辻親八 |
ウィガム | 中村大樹 |
ケント・ブロックマン | 糸博 |
モー | 稲葉実 |
ヘレン | さとうあい |
判事 | 鈴木れい子 |