シーズン9、第16話「モーの恋人探し"Dumbbell Indemnity"」March 1, 1998
あのモーに、素敵なお相手が?! これを逃すと後は無いと、全身全霊で愛情表現に励む彼だったが…
<以下、ネタバレになります>
・マージから、地下室の給湯器の修理を乞われるホーマー。例によって力業で直そうとするも…
素知らぬふりで、ホーマーはモーの店に"退避"。
・独り身の寂しさを愚痴るモーを、俺に任せろ!とナンパへと連れ出すホーマー。
・予想通り不発に終わり落ち込むモーは、路上の花売りスタンドの女性に声をかけられる。
あまりにもしょぼくれた様子を目にし、思わず励ましの言葉を投げかけてくれた彼女リネイに、忽ちひとめぼれするモー。早速デートを持ち掛けると、なりゆきもあってOKの返事。
・リネイ役のオリジナルボイスは、女優ヘレン・ハント。
シンプソンズの製作総指揮も務めているジェームズ・L・ブルックスが監督した映画「恋愛小説家 "As Good as It Gets"」で、アカデミー主演女優賞を受賞した名優です。
www.youtube.com
(機内上演吹き替え版では、リサ声優の神代知衣さんが彼女の役を担当されるという、分かってらっしゃるなキャスティングがされています)
・本エピソードが初放映された頃ヘレン・ハントは、モー、アプー、ウィガム署長らの声でお馴染みのハンク・アザリアと婚約中でした。その後ふたりは結婚するも、一年余りで別れています。
・リネイとの甘い日々を過ごすモー。しかし、彼女を失いたくない一心から支出過多に陥り、経済的に追い詰められたモーは保険金詐欺に手を出す。

・ここで、オリジナルサブタイトルの元ネタである「Double Indemnity(邦題:深夜の告白)」との繋がりが見えてきます。
www.youtube.com
いわゆるフィルム・ノワールの代表作とされる本作もまた、保険金詐欺を題材としているのです。
・自分のボロ車の盗難偽装を企むモー。リネイと共に警察主催の船上チャリティパーティに出席すると、アリバイ作りのため岸壁の駐車場に停めた車をウィガム署長らに目視確認させます。

出港後、予め口裏をあわせたホーマーが車を線路上へと移動させ、列車に始末してもらうという算段。
・しかし、車を盗むところまでは良かったものの、立ち寄ったドライブインシアターでホーマーが寝落ちしてしまった結果、目論見は思わぬ方向へ。


車を潰させる予定だった列車が、ドライブインシアターの横を走り抜けてゆくシーンは、鉄道を中心とする現代文明をテーマとした作品で知られる、写真家O.ウィンストン・リンクの代表作のひとつからの引用。・やむなく勝手に計画を変更して、崖から車を落とそうとするホーマー。途中で車からの脱出を試みるも失敗し、共に海に沈んでしまいます。




・その一部始終を、パーティ船の船上から偶然目撃されていたホーマは、命からがら浮かび上がったところで現行犯逮捕!


・留置場のホーマーの面会に来たモー。思惑通り手に入れた大金を、保釈金にかえると約束をかわすものの…

・モーは保釈されたホーマーに、この裏切り者!と激しくなじられる。そんな口論の最中にやってきたリネイの勘違いにより、ロマンスはあえなくご破算。ヤケとなった彼は、自分の店に火を放ち…

・人生で真に大切な存在は何かを問う、おかしみの中にも残酷かつ心温まる(かな?)エピソードでした。
<日本語版キャスト>
役名 | お名前 |
---|---|
ホーマー | 大平透 |
マージ,女(1) | 一城みゆ希 |
バート | 堀絢子 |
リサ | 神代知衣 |
モー | 稲葉実 |
リネイ | 紗ゆり |
バーニー,警官(2) | 広瀬正志 |
ウィガム,男(1),ウェイター(2) | 中村大樹 |
ルー,エディ,男(2) | 伊藤栄次 |
レニー,モグラ男,議員 | 朝戸鉄也 |
女(2) | 真柴摩利 |
ウェイター(1),囚人,警官(1) | 辻親八 |
<日本語版スタッフ>
役職 | お名前 |
---|---|
翻訳 | 徐賀世子 |
演出 | 向山宏志 |
調整 | 飯村靖雄 |
スタジオ | グロービジョン |
番宣 | 鈴木路子(WOWOW) |
プロデューサー | 橘田寿宏(WOWOW),吉田啓介 |
配給 | FOXテレビジョン |
制作 | グロービジョン |