シーズン3、第3話「ホーマーの願い事:When Flanders Failed」October 3, 1991
長年の夢であった、左利き専門店「レフトリューム」を開業することにした、フランダース。
しかし、ホーマーはというと、フライドチキンの骨占いで彼の事業失敗をお願いしてしまう。
どんどん雲行きが怪しくなっていくフランダースの生活に、ホーマーは…。
<以下、ネタバレになります>
・本エピソードの原題「When Flanders Failed」は、第一次世界大戦に軍医として従軍した、カナダの詩人ジョン・マクレーの作品「In Flanders Fields(フランダースの野に)」のパロディ。
ちなみに、カナダの10ドル札には、この詩の一節が印刷されています。

In Flanders Fields (English Edition)
- 作者: John McCrae
- 発売日: 2012/11/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る

・以降、度々ネタになる、フランダースの左利きグッズ専門店「レフトリューム」。
シンプソンズの世界は左利きだらけで、原作者のマット・グレーニングも左利き!

・シーズン2「残された時間」に続き、2回目の登場!日本人キャラ・アキラ。本エピソードでは、スプリングフィールドモールに入っているカラテ教室の先生として登場!
ちなみに、前回本国でアキラの声を担当したのは俳優のジョージ・タケイでしたが、今回はモー等の声を担当しているハンク・アザリアがジョージ・タケイ風に演じています(吹/伊藤栄次さん)。

・空手教室の謎の掛け軸。
「アキラは ネオ東京を うろついているんだぞ緑(?)」
…アキラだけに、やはり映画「アキラ」ネタが。ちなみに、この掛け軸の文字、この後のシーンでは微妙に変わっていたりします。


- 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
- 発売日: 2011/06/22
- メディア: Blu-ray
- 購入: 8人 クリック: 845回
- この商品を含むブログ (50件) を見る


- 作者: 金谷治
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2000/04/14
- メディア: 文庫
- 購入: 17人 クリック: 64回
- この商品を含むブログ (103件) を見る

まんがで身につく 孫子の兵法 ((Business Comic Series))
- 作者: 長尾一洋(著)、久米礼華(まんが)
- 出版社/メーカー: あさ出版
- 発売日: 2014/11/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (6件) を見る

- 作者: 中野信子,澤田匡人
- 出版社/メーカー: ポプラ社
- 発売日: 2015/02/02
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (4件) を見る

・ホーマー「オラしんねぇ」
こんな言い回しが物語の大きなカギを握る、シーズン1「クラスティは強盗犯?」も、要チェックです。

- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2005/05/27
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 60回
- この商品を含むブログ (125件) を見る


- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2005/05/27
- メディア: DVD
- 購入: 1人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (213件) を見る


- 出版社/メーカー: IVC,Ltd.(VC)(D)
- 発売日: 2013/11/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (11件) を見る

<声の出演>
役名 | お名前 |
---|---|
ホーマー | 大平透 |
マージ | 一城みゆ希 |
バート | 堀絢子 |
リサ | 神代知衣 |
フランダース,モー | 稲葉実 |
モード | 紗ゆり |
アキラ,マーティンの父,タダでスタンプ男 | 伊藤栄次 |
ジンボ,TVの声,電話の男性 | 飛田展男 |
カーニー,解説者 | 安西正弘 |
ロッド,女の子,マグカップを割る女性 | 真柴摩利 |
ドルフ,チャック,医者 | 中村大樹 |
トッド,技師,電話を受ける女性 | 安達忍 |
バーンズ | 北村弘一 |
スミサーズ振付師 | 目黒光祐 |
バーニー,ワシントン,ヤードセール客 | 広瀬正志 |
<日本語版制作スタッフ>
役職 | お名前 |
---|---|
翻訳 | 徐賀世子 |
調整 | 栗林秀年 |
効果 | 関根正治 |
演出 | 春日一伸 |
プロデューサー | 松岡紀之,小川眞紀子 |
録音 | Studio Saurus |
編集 | ムービーテレビジョン・スタジオ |
制作 | ムービーテレビジョン |