シーズン16、第11話:「リサの報復:On a Clear Day I Can't See My Sister」March 6, 2005
スプリングフィールド氷河の見学に行った際、バートに酷いイタズラをされてしまった リサ。それに激怒したリサは、兄であるバートに対し"接近禁止命令"を出すことにする。はじめは6mだった禁止命令も、最終的には60mとなってしまい・・・。一方ホーマーは、エイブじいちゃんの代わりに"スプロール マート"で働くことになる。
今回のエピソードはアメリカで問題になった「WAL★MART」雇用問題を風刺しています。シーズン16は雇用問題や医療問題など社会派の風刺がピリッとしているのが特徴です。
【名セリフ】
注射がうまくいかない理由は・・・
「家政婦にセクハラで訴えられて集中できない!」(ヒバート先生)
【注目ポイント】
・本エピソードの原題は、ブロードウェイミュージカル「On a Clear Day You Can See Forever(晴れた日に永遠が見える)」をもじったもの
![晴れた日に永遠が見える [DVD] 晴れた日に永遠が見える [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31nFIDUBafL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
- 発売日: 2008/01/18
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
・ユターから、映画「フィツカラルド"Fitzcarraldo"」の話をされたネルソンは・・・
![フィツカラルド [DVD] フィツカラルド [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/519EKKRR4ZL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: 東北新社
- 発売日: 2001/09/26
- メディア: DVD
- クリック: 13回
- この商品を含むブログ (26件) を見る
・スキナーとエドナの現在の関係が明らかに!
・温暖化についての政府の見解
・スキナーが"セコイア国立公園"で買ってしまったポスターの内容とは?
・エドナに対抗したスキナーが・・・
・ゲイリー・ビジーが進行役を務める How to ビデオのタイトル「Get Out of My Dream and Also Out of My Car(俺の夢と車から出て行け!)」は、ビリー・オーシャンの大ヒット曲「Get Outta My Dreams, Get into My Car」をもじったもの
・スキナーが持っている かわいいフィギュア!

"Qee"や"Kid Robot"のフィギュアっぽい?!
・「ウォールマート」ならぬ「スプロールマート」の店員の扱いは酷い!


外国人労働者を低賃金でコキ使って・・・
・バートが作ったリサ人形は、映画「ウィッカーマン"The Wicker Man"」のパロディ
![ウィッカーマン (ユニバーサル・ザ・ベスト2008年第4弾) [DVD] ウィッカーマン (ユニバーサル・ザ・ベスト2008年第4弾) [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51XmRjdVOML._SL160_.jpg)
ウィッカーマン (ユニバーサル・ザ・ベスト2008年第4弾) [DVD]
- 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
- 発売日: 2008/08/07
- メディア: DVD
- 購入: 15人 クリック: 165回
- この商品を含むブログ (30件) を見る
・ファミリーの意外な才能!
【ゲスト】
・ゲイリー・ビジー(本人役)

悪役としてお馴染みの俳優。交通事故やドラッグ問題など、以前は大変だったようです。
・ジェーン・カツマレク(判事役)

判事役として多くのエピソードに登場している常連ゲスト。日本のFOXチャンネルでも放送されていた「マルコム in the middle」のお母さん・ロイス役(TV Guideでは"女性版ホーマー・シンプソン"と評されたことも)でお馴染み!
