海外情報
シンプソンズファンにはお馴染みの、ニューヨーク発、アートトイ&アパレルブランドの「Kidorobot」。 2008年のコラボスタートから、2頭身のかわいいデザインのフィギュア等で日本のファンからも高い人気を得ており、先日当ブログでもご紹介した「握りブリン…
2年に1度、アメリカはアナハイムで行われる世界最大のディズニーファンイベント「D23 Expo」。今後のディズニーの新作情報をいち早く、スタッフや出演者から聞けるチャンスということもあり、毎回熱心なディズニーファンに大注目されているイベントなのです…
アメリカのサウスカロライナ州にあり、観光地として人気のマートルビーチ。そんなマートルビーチにシンプソンズエリアが登場! メインとなるのは、シンプソンズの映像が4Dで楽しめる「アズテク・シアター」(劇中でも度々登場し、バートたちがスペースミュー…
10年ほど前に中国で発見したシンプソンズの全話DVD-BOXの写真が出て来ましたので掲載します。 中国でもシンプソンズは大人気で、北京語圏では「阿森一族」、広東語圏では「辛普森一家」と表記します。 当時はシーズン18くらいまででしたのでシーズン1〜シー…
ウォール・ストリート・ジャーナルにて11年ぶりに劇場版シンプソンズMOVIE第2作目が製作されることが発表されたそうです。 http://news.livedoor.com/article/detail/15159716/ 詳細は不明ですが、FOXからディズニーに移籍する見込みからディズニー版シンプ…
昨年2017年12月に20世紀FOXのテレビ部門がディズニーに買収され、シンプソンズもディズニーに移籍することが発表されました。 毒気のあるシンプソンズがディズニーに移籍して牙を抜かれてしまうのでは?という心配がありますがシンプソンズチームはこの通り…
さぁ、いよいよコミコン会場に入場です!! 日本のコミケと違うところが会場前に仮装した姿で行列に並んで入場したり、コスプレしたまま開場を自由に歩いて回れる自由さです。 コミコン会場で記念撮影 入場してまず目に飛び込んでくるのが映画「バック・トゥ…
シンプソンズにもコンベンションネタはたくさん!今回はコミコン開催記念として”コミコンとは何か?”代表的なシーンをまとめてご紹介します。 ●シーズン2「幻の創刊号:Three Men and a Comic Book」 スタッフも語っているように、導入部は全コミック・アニ…
2016年12月2・3・4日に日本で初めてのコミックコンベンション「東京コミコン2016」が幕張メッセで開催されました。 ※今回は予定を変更して東京コミコンのレポートを掲載し、高円寺レポート続編は次回に延期します。 日本のコミックマーケット:コミケとの違いは…
Narinari.comによると、シンプソンズのプロデューサーのジェームズ・L・ブルックスが2007年に公開された「劇場版ザ・シンプソンズ MOVIE」第2弾の続編製作の可能性があることを発表したそうです。ザ・シンプソンズ MOVIE (劇場版) [Blu-ray]出版社/メーカー:…
おもしろいシンプソンズのLegoのコマ撮りアニメーションがありました。 アニメの一コマ一コマの作画のように、Legoを少しずつ違うポーズにしながら撮影して、つなげることで動かしています。コマ撮りアニメーションならではの味のある動きになっています。歩…
日本と違ってアメリカは国土が大きいためテレビ番組は一箇所から遠くに飛ばす電波ではなくてケーブルテレビでの視聴が一般的らしく、最近ではそれがケーブルテレビからインターネット動画配信に変わりつつあるそうです。シンプソンズはアメリカのHuluで全シ…
大好評のLEGOシンプソンズを使ってコマ撮りアニメーションを作成している動画がありましたので紹介します。 『LEGO SIMPSONS Bart and the gang go to the Skate park』 一コマ一コマ丁寧に撮影していけば誰でもアニメーションが作れる。セットも山ほどあれ…
今年の夏にアメリカのユニバーサルスタジオ・オーランドのスプリングフィールドへ遊びに行ってきたファンの方から提供して頂いた写真でスプリングフィールド特集をしています。4回目はシンプソンズグッズを売っているクイックEマートと売店の特集を掲載します…
今年の夏にアメリカのユニバーサルスタジオ・オーランドのスプリングフィールドへ遊びに行ってきたファンの方から提供して頂いた写真でスプリングフィールド特集をしています。3回目はシンプソンズライドとカーニバルエリアの特集を掲載します。補足のため一…
前回から今年の夏にアメリカのユニバーサルスタジオ・オーランドのスプリングフィールドへ遊びに行ってきたファンの方から提供して頂いた写真でスプリングフィールド特集をしています。2回目はレストラン特集を掲載します。今回は追加写真もいれての掲載です…
今回から今年の夏にアメリカのユニバーサルスタジオ・オーランドに出来たスプリングフィールドへ遊びに行ってきたファンの方から提供して頂いた写真でスプリングフィールド特集です。写真がたくさんあるので詳細にお知らせできるように何回かに分けて掲載しま…
昨年の秋ぐらいに入っていた情報ですが掲載するのをスッカリ忘れていたコラボ企画がありました。 サンリオのキティーちゃんの生誕40周年とザ・シンプソンズの25周年を記念して2014年の秋にロンドンでコラボ企画が進んでいるそうです。 かつてシンプソンズと…
以前に情報が入っていたシンプソンズのLEGOが2014年2月1日に発売されました!アメリカでの販売価格はU$200です。 見事なディフォルメでカウチを再現。雰囲気そのまんまです! ファミリーLEGOのデザインも秀逸! 親愛なる友人フランダースも! 家の全体像!ガ…
アメリカで放送されたシンプソンズ:シーズン25で日本のスタジオ・ジブリの作品のパロディーが登場し話題になっています。『千と千尋の神隠し』のような街並みに『となりのトトロ』の猫バス、『魔女の宅急便』、『千と千尋の神隠し』、『ハウルの動く城』など…
日本ではリリースされていないのですが、米国等ではiPad用アプリ「THE SIMPSONS TAPPOUT」というシムシティのよう都市シュミレーションゲーム(?)がリリースされていて人気が高いようです。
YOUTUBEでシンプソンズOPの2014クリスマスバージョンが公開されました。日本の正月バージョンも作って欲しいですね。
シーズン1から現在まで、バートの担任の先生:エドナ・クラバーペル役を原語版で担当された、女優のマーシャ・ウォレスさんが2013年10月25日に急逝されました。 ウォレスさんは闘病生活を送りながら収録に参加されていたそうで、シンプソンズのクリエーター…
映画「パシフィック・リム」のギレルモ・デル・トロ監督が作成したハロウィン24の米国テレビのOPが凄すぎると話題になっています!
米国で話題のシンプソンズのストップモーション・アニメ「Robot Chicken Couch Gag THE SIMPSONS」を紹介させていただきます。 まずストップモーション・アニメについて説明させて頂きます。アニメの絵が動くのは一コマずつ僅かに違う絵を連続して表示すること…
そろそろ夏休みに入っているという方も多いのではないでしょうか?夏休みを利用して米国フロリダ州オーランドのユニバーサルスタジオのスプリングフィールドエリアに行かれる計画を立てている人はいませんか?→http://d.hatena.ne.jp/simpsons333/20130616#p3…
ユニバーサルスタジオ・オーランドで建設中のスプリングフィールドエリアのレストラン街が先行オープンしました! レストランは・「Moe's TAVERN(モーの店)」・「KRUSTY BURGER(クラスティーバーガー)」・「CLETUS'S CHIKEN SNACK(クレタスのフライドチキン)…
米国フロリダ州オーランドにあるユニバーサルスタジオといえば「Simpsons Ride」で有名ですが、なんと、この夏!新たにスプリングフィールドの街を追加建築する計画が進んでいます! 【ユニバーサルスタジオ・スプリングフィールドエリア】 ユニバーサルスタ…
先日発表された2013年アカデミー短編アニメーション賞はディズニーの「紙飛行機」が授賞しました。 残念ながらシンプソンズの「The Longest Daycare:マギーの託児所大作戦」は授賞を逃しましたがYOU TUBEで動画が見られるようになっていました。未見の方は是…
【世界的に人気のシンプソンズと世界的に人気のLEGOが手を組んだ!?】 ウォールストリート・ジャーナルによると、2013年3月7日、LEGO(デンマーク・コペンハーゲン本社)は米国「ザ・シンプソンズ」の製品の開発を目指して20世紀フォックスと協議中で…